【新入社員向け】ビジネス基礎研修(仕事の進め方編)

groups階層別: 
category分野別: 
timer研修時間: 

目次

現状の課題~こんな状況にぴったりです!

新入社員が配属後にしっかりと周りとコミュニケーションをとり、初めての仕事でも「勝手ではなく、それでいて自主性をもって」取り組めるように「社会人としての姿勢」「仕事の進め方」「ビジネスコミュニケーション」を中心に講義いたします

現代の新入社員は「知るべき情報、まもるべきルール」が非常に多く、「一辺倒な講義」では、なかなか身に付きません。

結果、毎年職場で「(今年の新人が)何を考えているか、わからない」「どうしてこうなるの?」と頭を抱える管理職、リーダーの話をよく聞きます。

当研修では「まず自分で考えてから」講義を進めます。自分の現在の考えと、社会人として求められるレベルとの差を実感し、「何を実践すべきか」を体感し、配属後に「周りにかわいがられる新入社員」「自己成長を遂げる新入社員」を目指す下地を生成します。

こんな状況になってませんか?!~当研修で効果があるケース

  • 配属後に「まだまだ学生気分が抜けない」という報告を受ける
  • 職場で「言われたこと」しかできないという意見をよく聞く
  • 報告や相談の内容やタイミングが悪い
  • 目標設定や行動計画があいまい

「ビジネスマナー」と一緒に学ぶことが効果的です

【新入社員向け】ビジネス基礎研修(ビジネスマナー編)

新入社員研修など階層別研修でお悩みですか?

階層別研修のご案内

目標・効果

  • これまでとの違いと社会人として求められることを理解する。
  • 自主性のある社会人になるために必要なことを理解する
  • ビジネスコミュニケーション(報告・連絡・相談と質問)を習得する
  • 「事実」と「思考」を整理する習慣をつける
  • 仕事のゴール(QCDR)を想定し、仕事の流れ(PDCA)に沿って進めることができる
  • 目標設定をして自立するための計画を立てる

受講者の声(アンケート結果)

  • 入社して3日目なので、まだまだ緊張していますが、今日の研修で気持ちがあがりました。社会人として成長できるように、今日の内容を明日から意識していきたいです。(製造業 22歳)
  • ITの専門知識は学校でも学んでいたが、改めて社会人になると技術者としてIT知識だけではダメな事がわかりました。まず「一人前の社会人」に早くなれるようにがんばります。(IT系 22歳)
  • 正直、始まる前は「ビジネス基礎ってなんだろう」と思ってましたが、今日の内容は新人だけでなく、数年先にも大事なことだと思いました。明日以降も様々な研修が予定されているが、早いタイミングで今日の内容が聞けたことは良かったと思いました。ありがとうございました。(製造業 22歳)

実績例(直近2つ)

※守秘義務がある為、具体的な企業・団体名は控えさせていただいております

2021年4月 首都圏 製造業 【新入社員向け】ビジネス基礎研修(2日間)

  • 自主性を特に伸ばしたいという要望で当研修のご依頼をいただく
  • 今回で4回目のリピート案件
  • 「マナー編」とともに2日間で実施

2020年12月 首都圏 IT系 新入フォローアップ研修(仕事の進め方)

  • 4月の新人研修期間では他社の動画で同内容を学んでいる
  • 各部署から「基礎がわかっていない」との声があり、「フォローアップ研修」の一環として当研修を実施

実績は多数ございます!詳細はこちらからお問い合わせください!!

カリキュラムの概要

  • 学生と社会人の違い
  • 守るべき社会人のルール(時間と節度をまもる)
  • 仕事の進め方の基本(PDCAとQCD)
  • ビジネスコミュニケーション(報告・連絡・相談)の仕方
  • 情報を整理し「事実と思考」を区別する(主観と客観の違い)
  • 計画の立て方を知る

詳細(カリキュラム例)

1.社会人としての立場を考える

【ワーク】学生と社会人の違いをお金・時間・人間関係・評価・その他の視点で考える

(1)学生と社会人の違い
  • 「違い」から「責任や義務」をしっかり理解する
(2)社会人とは
  • 経営理念・組織目標を達成するために働く
  • 様々な立場の人と相互関係(利害関係有り)を構築する
  • 利益の追求や仕事の能力だけを求められてるわけではない

2.社会人の1日

【ワーク】1日の各場面で、今後気を付けなければいけないと思っていることを書き出しましょう

(1)出社前(通勤時)
(2)勤務時間中
(3)外出・休憩時
(4)退社時
(5)その他・プライベート

3.仕事の進め方

【ワーク】指示されたことをしっかりとメモにする

(1)基本的な仕事の流れ
  • PDCAで仕事を進めつつ、上司・周りへのホウレンソウを欠かさない
(2)指示・命令の受け方
  • 5w3hでメモををとる
  • 曖昧にしない(復唱する)

【ワーク】指示された仕事の達成条件を考える

(3)段取りを考える~PDCA
(4)PLAN~完了条件を想定する
  • QCD(品質・コスト・納期)とR(リスク)の想定

4.ビジネスコミュニケーション①:報告と連絡

【ロールプレイング】現状を上司にどう報告するか

(1)報告・連絡・相談の違い
(2)報告のポイント
  • 迅速かつ簡潔に行う
  • ミスやトラブルこそ素早く報告
(3)連絡のポイント
  • 連絡は自主性が試される
  • 誰に伝えるべきかを考える
  • 「伝わったか」を確認する

5.ビジネスコミュニケーション②:質問と相談

【ワーク①】ケーススタディ:あなたならどう質問をするか?

(1)質問・相談のポイント
  • 早めに質問・相談する
  • 事前に整理する
    自分なりの考えを示す(何も考えないのは「相手にもたれかかりすぎ」)

【ワーク②】ケーススタディ:トラブルを報告する

(2)情報の整理の仕方
  • 情報には事実、思考、判断結果の3つがある
  • 事実は客観的かつ具体的に記録し、伝達に備える
  • 思考は事実と区別する
  • 判断することが評価につながる
(3)質問・相談を躊躇わない
  • 信用・信頼関係が構築される

6.自主性をもつ

(1)自律と自立
  • 自主性には「セルフコントロール」と「自分で進む力」が必要
(2)目的・目標を立てる
  • 目的と目標の違いを理解する
  • 目標は達成条件(具体的)であるべき
(3)行動計画を作成する

【総合演習】1年目の行動計画を立てる

料金(費用)

【新入社員向け】ビジネス基礎研修(仕事の進め方編)修

¥192,500(税込み)= ¥175,000+消費税

■上記金額は「標準的な研修(下記)」を想定した価格です

  • menu_bookテキスト:

    内容:弊社の標準テキスト使用時です(カスタマイズ応相談)

    印刷:原稿を送付いたしますので御社で印刷していただきます。

       印刷したテキスト代がご所望の場合:1冊2,200円

  • access_time時間:1日あたり6時間~7時間程度、半日間の研修の場合は4時間を想定
  • people_outline人数:20名程度(応相談)
  • emoji_transportation会場:基本は御社会議室や御社がご用意した会場での開催
  • commute交通費:横浜駅から御社の最寄までの公共機関(駅から徒歩10分以上はタクシー)代
  • night_shelter宿泊費:会場まで1時間半以上かかる場合、一律1泊につき10,000円をご請求させていただきます
  • more_vertその他:研修時間や準備物、テキストのカスタマイズ、実施回数などによって費用は変動いたします。詳細なお見積はお気軽にこちらよりお尋ねください

関連情報

以下の研修と組み合わせて実施されることが多いです

ご質問・ご相談(更に詳しいことは・・・)

お気軽にお問合せください